令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

[共通セッション] 計算力学

計算力学 (1)

2019年9月4日(水) 08:40 〜 10:10 IV-1 (幸町北4号館 428講義室)

座長:斎藤 隆泰(群馬大学)

[CS5-07] MPMを用いた崩壊土砂の衝撃作用の分析

*吉田 昂平1、山口 裕矢1、森口 周二1、寺田 賢二郎1 (1. 東北大学)

キーワード:熊本地震、阿蘇大橋、MPM、衝撃力

2016年の熊本地震本震により阿蘇大橋が落橋したが,その原因は未だに解明されていない。本研究では斜面崩壊から土砂流動までを評価し得る計算手法であるMPM(MaterialPoint Method)を用いて当時の斜面崩壊を再現し、土砂の衝撃力評価を試みる。有限変形弾塑性構成則により土砂をモデル化し,MPMの離散化方法に特有の応力振動を抑制する手法としてGIMPを採用する.実地解析に先立ち,解析手法の妥当性を検証するために土砂の衝撃力についての模型実験の再現解析を実施し,その結果についても議論する。

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード