令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第V部門

凍害

2019年9月4日(水) 10:25 〜 11:55 V-1 (幸町北4号館 433講義室)

座長:小山田 哲也(岩手大学)

[V-247] ベースセメントの異なる道路橋床版コンクリートの耐スケーリング劣化に関する研究

*川元 崇寛1、佐藤 正己1、梅村 靖弘1 (1. 日本大学)

キーワード:凍結融解試験、スケーリング、フライアッシュ、高炉スラグ、RILEM CIF、RILEM CDF

現在,我が国のコンクリート構造物は寒冷地において凍結融解作用を受け,様々な凍害劣化を引き起こす事が確認されている.現在は,凍結防止剤による塩害対策として高炉スラグ微粉末やフライアッシュを配合した混合セメントが床版に使用されてきている.そこで本研究では,設計基準強度を27MPaと想定した床版コンクリートに対して混和材の種類を変えた場合の耐凍害性に対して表層部劣化であるスケーリング量及び内部劣化の観点から検討した.強度レベルを合わせた混和材によるスケーリング量の違いとして,本実験ではNBB塩のスケーリング量が最も多くなり,コンクリート内部に劣化は確認できなかった.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード