Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第V部門

非破壊試験法 (3)

Thu. Sep 5, 2019 12:40 PM - 2:10 PM V-6 (幸町北6号館 611講義室)

座長:内田 慎哉(富山県立大学)

[V-563] Influence of wind speed on evaluation of surface quality based on the change with time in brightness of absorbed concrete surface

*中澤 文香1、村上 祐貴1、上村 健二1、井林 康1 (1. 長岡工業高等専門学校)

Keywords:Surface quality, XYZ camera, Brightness, Surface water absorption test

コンクリート構造物における表層品質の向上は,耐久性を確保する上で極めて重要である。コンクリート構造物の表層品質を定量的に評価する代表的手法として,表面吸水試験や表層透気試験がある。両手法は表層品質を定量値に基づいて評価できる点が利点であるが,測定領域が小さく,構造物全体の表層品質評価には多定点での測定が必要であり,多大な労力を有する。著者らはこの問題を解決すべく,吸水させたコンクリート表面の輝度の時間変化に基づき表層品質を広範囲に評価可能な手法を提案した。本稿では,実環境で測定結果に及ぼす影響が大きいと考えられる風の影響について検討した。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password