令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第V部門

せん断・ねじり (2)/曲げ

2019年9月5日(木) 10:25 〜 11:55 V-7 (幸町北6号館 621講義室)

座長:村田 裕志(大成建設)

[V-599] ストランドを軸方向鋼材に用いた杭部材の鋼材比についての考察

*黒岩 育子1、山野辺 慎一1、滝沢 聡2、加藤 精亮2 (1. 鹿島建設、2. 東日本旅客鉄道)

キーワード:ストランド、場所打ち杭、鉄筋かご、最小鋼材量

低空頭・狭隘地における場所打ち杭の施工性を改善するため,杭の軸方向鋼材にストランド(PC鋼より線)を用いた伸縮可能な鉄筋かごが開発されており,実構造物にも適用されている.一般に,RC部材の設計における構造細目に,軸方向鋼材の最小鉄筋比(全軸方向鉄筋比pl,引張鉄筋比pt)の規定があるが,本工法では軸方向鋼材に高強度のストランドを用いることから,通常のRC部材に比べ軸方向鋼材比が小さくなるため,これらの規定の背景や目的について考察し,本工法における最小鋼材比を提案した.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード