令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

リニューアル (9)

2019年9月5日(木) 12:40 〜 14:10 VI-7 (幸町総合教育棟 第21大講義室)

座長:吉田 善紀(鉄道総合技術研究所)

[VI-1013] 鋼鉄道橋支承部におけるタップ加工を施したソールプレートの適用

*下古谷 将義1、石澤 俊希1、長尾 拓真1 (1. 東日本旅客鉄道株式会社)

キーワード:鋼鉄道橋、支承部、線支承、ソールプレート、タップボルト、維持管理

鋼鉄道橋支承部(線支承)は、経年劣化に伴うソールPL摩耗により隙間が生じ、列車通過時にアオリが発生しやすい。応急措置としてライナーPL挿入工を行っているが、挿入するPLが薄板であり、早期に再発してしまう課題を持つ。一方、恒久措置として沓座打替を伴う対策工を実施した場合、高額な費用や高い施工技術が必要となり、全ての橋りょうに適用することは困難である。本研究では応急措置以上の効果が期待でき、恒久措置未満の費用・難易度で施工可能となる中間的対策について検討した。対策方法としては、ソールPLの交換が効果的であると考え、タップ加工を施したソールPLを提案し、実橋での試験施工により施工性や効果を検証した。

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード