Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

軌道保守 (2)

Tue. Sep 3, 2019 10:25 AM - 11:55 AM VI-4 (幸町北8号館 822講義室)

座長:咲村 隆人(東海旅客鉄道)

[VI-231] A study on the initiation mechanism of head checks on low rail and the RCF exeriment

*辻江 正裕1、西村 英典1、松井 元英1 (1. 公益財団法人 鉄道総合技術研究所)

Keywords:head checks, RCF experiment, wheel/rail, rolling contact, low rail, multibody dynamics

鉄道の曲線区間において、通過する車輪とのシビアな転がり接触により、レール表層が塑性変形することで、外軌ゲージコーナ部にきしみ割れが発生することは広く知られている。一方、曲線内軌のレール頭頂面においても、中きしみ割れの発生が確認されている。ゲージコーナ部に発生するきしみ割れと比べると、中きしみ割れについては、その発生状況や発生要因は明らかになっていない。そこで本研究では、現地調査により中きしみ割れの発生状況を明らかにした。さらにマルチボディダイナミクスによる車輪/レール接触解析を実施するとともに、発生箇所における車輪/レール接触状態を転動疲労試験機で模擬し、中きしみ割れを再現した。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password