令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

山岳トンネル (3)

2019年9月3日(火) 14:55 〜 16:25 VI-5 (幸町総合教育棟 第11大講義室)

座長:安井 成豊(施工技術総合研究所)

[VI-272] 多数の断層破砕帯を有するトンネルの施工

*若林 宏彰1、川岸 鳳耶1、木村 圭吾1 (1. 株式会社 鴻池組)

キーワード:断層破砕帯、崖錐堆積物、切羽前方探査

国道371号BP新紀見トンネル(仮称)は,和歌山県橋本市(終点側)から大阪府河内長野市(起点側)へ抜ける延長2105mの道路トンネルを施工するものである.地質は領家花崗岩類及び和泉層群で構成され,トンネル全線において大小多数の断層破砕帯が確認されていたため,大量湧水,切羽不安定化や地表面沈下などが懸念された.本稿では大小多数の断層破砕帯において水抜きを併用した切羽前方探査を行いながらトンネルを施工した事例について報告する.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード