令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

山岳トンネル (5)

2019年9月4日(水) 08:40 〜 10:10 VI-5 (幸町総合教育棟 第11大講義室)

座長:淡路 動太(清水建設)

[VI-539] 制御エリアを限定したANCによるトンネル発破音の低減効果

*阿部 将幸1、野間 達也1、小谷 朋央貴1、漆戸 幸雄1 (1. フジタ)

キーワード:トンネル、発破、低周波音、アクティブノイズコントロール、ANC

音の波動性を利用したANCは、波長の長い低周波音の低減に適した手法であるものの、一般的なスピーカでは発破音と同振幅の逆位相音を発生させることが困難であることから、発破音への適用事例は極めて少ない。筆者らは、ANCによる制御対象を坑外の特定エリアに限定することにより、制御スピーカの出力や設置台数を抑えることを目的とした発破音低減システムを考案し、波動音響解析や現場実験にてその効果を検証した。その結果、坑口から100m点において100Hz以下の低周波音を制御する場合、スピーカ1台で約200㎡程度の範囲内を5~10dB程度低減できることを確認した。

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード