令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

山岳トンネル (6)

2019年9月4日(水) 10:25 〜 11:55 VI-5 (幸町総合教育棟 第11大講義室)

座長:砂金 伸治(首都大学東京)

[VI-547] CIMを活用した水路トンネル接続部の施工シミュレーションおよび施工実績

*北村 義宜1、高田 丈夫1、紺野 勝之1、栁沼 良明 (1. 鹿島建設(株))

キーワード:水路トンネル、接合部、CIM、FRPグリッド

常磐共同火力(株)勿来発電所では稼働中の第1取水路トンネルに平行して、掘削断面積16m2の取水路バイパストンネルを築造した。本工事では,1960年代に在来工法で構築された既設取水路トンネルと新設取水路トンネルを45°の交差角にて接続した.この接続部を施工する際,既設取水路トンネル覆工の損傷を防止する必要があったため,接続部近傍のトンネル構造を再現したCIMにより覆工の損傷防止に資する施工計画を立案した.本稿ではCIMを活用した接続部の事前検討結果と同箇所の施工実績について報告する.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード