Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

土留め (1)

Thu. Sep 5, 2019 2:25 PM - 3:55 PM VI-1 (幸町北8号館 811講義室)

座長:坂梨 利男(鹿島建設)

[VI-644] Acceleration measures by developing unit type changeover struts that are convertible to a working platform in a large scale shaft construction

*奥寺 亮太1、亀元 邦英1 (1. 大成建設株式会社)

Keywords:shaft construction, changeover struts, acceleration measures, working platform

当工事は、圏央道の一部となる横浜環状南線の工事のうち延長1.3kmの併設トンネルをシールド工法にて構築するものであり、発進到達立坑および回転立坑の構築も併せて行う。発進到達立坑の平面寸法は38m×22m、深さは25mである。当初は立坑内を足場支保工で全面ステージ化し、資材揚重は地上のラフタークレーンのみを用いるものとしていたが、作業構台を兼用できる盛替梁(上部:土留め部材、下部:RoRo支柱)を立坑内に設置する計画に変更したことで、坑内での4.9tクレーンの作業が可能となり、作業の効率化と安全性の向上を図るとともに1か月の工程短縮を達成した。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password