令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

土留め (1)

2019年9月5日(木) 14:25 〜 15:55 VI-1 (幸町北8号館 811講義室)

座長:坂梨 利男(鹿島建設)

[VI-645] 腹起しの設計についての考察(ハンマーストラットの場合)

*佐藤 崚雅1、高橋 正登1、平尾 淳一1、高野 金幸1、村山 正輝2、五十嵐 和希2 (1. (株)大林組、2. ジェコス(株))

キーワード:土留め支保工、設計手法、施工性向上

切梁火打ち等は,腹起しの設計スパン低減のため一般的に広く採用されている.しかし,切梁火打ちを採用した場合,土留め壁際の直下の掘削時,資機材搬出入時,および躯体構築時の妨げとなるとともに,取付け部材数が多く架設に時間を要するという課題がある.
この課題を改善するために,代替構造として「ハンマーストラット」を考案した.ハンマーストラットの開発段階では,実用化を検証するため,三次元FEM解析や実大載荷試験などにより適切な設計手法を提案してきた.本報文では,ハンマーストラットを使用した腹起しの応力度計測結果から得られた断面力と以下に示す3つの設計手法から算出した断面力との対比,考察を報告するものである.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード