Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

山岳トンネル (15)

Thu. Sep 5, 2019 10:25 AM - 11:55 AM VI-12 (幸町総合教育棟 第31大講義室)

座長:田川 謙一(東海旅客鉄道)

[VI-742] Introduced steel support construction system , that unmanned at face.

*江頭 遼一1、賀川 昌純1 (1. 前田建設工業)

Keywords:mountain tunnel, disaster of face collapse, steel support construction system, joint type support, initial high strength spraying concrete

山岳トンネルでは,肌落ち災害が後を絶たず,発生時は重大災害になることが多い.肌落ち災害防止対策に係るガイドラインでは,装薬や鋼製支保工建込み時の機械化が示されており,当社では,切羽無人化鋼製支保工建込みシステムを開発した.切羽無人化鋼製支保工建込みシステム導入にあたり,支保構造についても変更を行った.支保構造変更項目は,クイックジョイント支保工および初期高強度吹付けコンクリートの採用である.本システム導入により,従来の作業員の切羽立入り作業を省略(無人化)することが可能となり,安全性が格段に向上した.さらには,作業時間短縮にもつながり,省人化や生産性向上にも寄与することができた.

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password