令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

維持・管理/検査技術・診断 (9)

2019年9月5日(木) 12:40 〜 14:10 VI-13 (幸町総合教育棟 第32講義室)

座長:藤生 慎(金沢大学)

[VI-782] 回転式打音診断支援システム(S-SJ)の現地検証について

*清水 俊吾1、高櫻 裕一1、門平 篤志1、田邉 造2、桑野 代介3、加藤木 一明4 (1. ネクスコ東日本エンジニアリング、2. 公立諏訪東京理科大学、3. クワキ・シビル、4. ケイ・ピー・ディ)

キーワード:維持管理、コンクリート構造物、打音点検、回転式打音点検器、交通反響音抑制、判定支援

回転式打音診断支援システム(S-SJ:Smart Soundness Judgment)は,回転式打音点検器を用いたコンクリート構造物の打音点検において,点検作業の効率化および点検精度向上を目的としたシステムであり,交通反響音等のある環境下でも確実に打音を聴き取れるよう,交通反響音のリアルタイムな抑制機能および打音の判定支援機能を搭載したシステムとして開発を行った.今回,現地検証試験により本システムの効果及び精度の確認を行ったので報告する.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード