Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

維持・管理/検査技術・診断 (10)

Thu. Sep 5, 2019 2:25 PM - 3:55 PM VI-13 (幸町総合教育棟 第32講義室)

座長:岡本 修一(大成建設)

[VI-793] Development of defect detection technique near concrete surface by non-contact acoustic inspection method -Long distance measurement in underground power plant cave-

*上地 樹1、杉本 恒美1、森岡 宏之2、歌川 紀之3 (1. 桐蔭横浜大学 大学院、2. 東京電力ホールディングス(株)、3. 佐藤工業(株))

Keywords:Long distance measurement, Nondestructive inspection, Shotcrete, Non-contact acoustic inspection method, indoor, LDV

我々は、音響加振とレーザドップラ振動計を用いた、非接触による非破壊探査法である非接触音響探査法を提案している。今回は、発電所の地下空洞において、非接触音響探査法による長距離計測を行った。計測対象は吹付けコンクリートで施工されている空洞の天井部である。計測機器と対象面までの距離は約25 mであった。音響加振にはLRAD-300X、振動計測にはPSV-500 Xtraを使用した。計測の結果、対象面に複数の内部欠陥が存在していることが確認された。この事から、我々が提案している非接触音響探査法により、大きな凹凸のある計測対象面であっても内部の欠陥が検出可能である事が分かった。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password