令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

アセットマネジメント (1)

2019年9月5日(木) 12:40 〜 14:10 VI-2 (幸町北8号館 812講義室)

座長:新田 耕司(中央復建コンサルタンツ)

[VI-825] 市町村が管理する橋梁の健全度評価に影響を与える要因分析~橋梁点検データを用いて~

*上坂 未希1、田邉 信男1 (1. 西部技術コンサルタント(株))

キーワード:橋梁点検、橋梁健全度評価、統計的手法、維持管理

近年,国及び地方自治体では,効率的に維持管理を行うため,メンテナンスサイクルの仕組みづくりを行っている.しかし,市町村では橋梁の情報が少なく,橋梁の劣化予測を行うことが困難な状況にある.今後,市町村が効率的に維持管理を行うためには,橋梁のデータベースを整備し,維持管理の優先度を示すことが重要である.そこで,本研究では橋梁点検データを活用し,健全度評価の判定に影響する環境要因を明らかにすることを目的とした.分析手法としては,8つの環境要因を設定し,統計的手法を用いて健全度評価区分との関連性を分析した.その結果,「鋼橋」における「鋼材主桁腐食」に健全度評価との関連性が見られることが分かった.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード