Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

アセットマネジメント (3)

Thu. Sep 5, 2019 4:10 PM - 5:40 PM VI-2 (幸町北8号館 812講義室)

座長:堀 倫裕(大成建設)

[VI-836] Development of infrastructure observation system for construction of the citizen cooperation type infrastructure management system

*嶋田 知子1、玉田 和也1 (1. 舞鶴工業高等専門学校)

Keywords:Citizen cooperation, Infrastructure maintenance, Maintenance and management, Observation, Data base, Human resources development

本研究では,“観察”を,『小規模、構造が単純、利用者がごく限られている等の橋梁について,現在の状態を把握するとともに,安全性・機能性を確保するために道路管理者が措置の必要性の判断を行ううえで必要な情報を得るために実施するもの.』と定義し,舞鶴市における市民協働型インフラ管理体制の構築を念頭に,『インフラ観察ガイドライン』の策定,スマホ・タブレットを用いてデータを収集・蓄積するインフラ観察システムの開発を行う.また,『橋梁観察士(仮称)』を育成する市民学習カリキュラムを開発し,市民の中から維持管理人材を育成する.

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password