Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

アセットマネジメント (3)

Thu. Sep 5, 2019 4:10 PM - 5:40 PM VI-2 (幸町北8号館 812講義室)

座長:堀 倫裕(大成建設)

[VI-840] DIY-repairring Approaches to Asset Management for Municipal Bridges

*木下 義昭1 (1. 玉名市役所)

Keywords:Bridge management, Asset management, Maintenance cycle, Bridge repair DIY, sustainable

橋梁メンテナンスサイクルの進捗状況においては,定期点検の1巡目は終了するが,市町村の措置進捗率が遅れている.メンテナンスサイクルは措置が完了しなければ回らないため,措置の遅延は問題である.私は自治体の管理者としてこの問題に対して,いち早く危機感を抱き,平成28年度当初から『措置の確実な進捗』を目的として,市職員が直営施工により橋を修繕する橋梁補修DIYを行ってきた. つまり、『現場で担当する職員が自分の目や耳で,自分の施設を観察し,自分の頭で考え,自分の持つ工夫力を最大に発揮して最善を尽くす』というエンジニアリングの原点回帰によって,橋梁アセットマネジメントを構築してきた.

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password