令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

アセットマネジメント (3)

2019年9月5日(木) 16:10 〜 17:40 VI-2 (幸町北8号館 812講義室)

座長:堀 倫裕(大成建設)

[VI-841] 下水道ストックマネジメントにおける管路の耐荷性能に着目したリスク発生確率の評価

*市村 直登1、岡本 萌1、中村 ゆかり1、中野 雅章1、田代 広行1 (1. 日本工営株式会社)

キーワード:力学的評価、耐荷性能、チャート

下水道管路施設のストックマネジメントにおけるリスクは、被害規模(影響度)×発生確率で評価される。一般的に、被害規模はAHPを用いた評価を行い、発生確率はワイブル近似による健全度予測式を用いることが多い。健全度予測式はTVカメラ調査から得られた緊急度と経過年数の関係を結ぶ一手法となり得るが、管路の劣化に伴う被害の発生確率は、必ずしも経年的な要因に支配されるとは限らず、その敷設状況による因子も重要と考える。そこで本研究では、リスクの発生確率に関してより説明性の高いものとするため、ワイブル近似による健全度予測式と合わせて、管路の耐荷性能に着目した管路のリスク発生確率を考慮する手法を検討した。

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード