Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

軌道保守 (9)

Thu. Sep 5, 2019 12:40 PM - 2:10 PM VI-4 (幸町北8号館 822講義室)

座長:堀 雄一郎(東日本旅客鉄道)

[VI-901] Introduction of D・BOX method into a TC-type labor-saving track replacement and surveillance of D・BOX introduction by track monitoring system

*仁藤 雄基1、山地 毅彦1、柿崎 慎介1、木村 宏1 (1. 東日本旅客鉄道株式会社会社)

Keywords:TC-type labor-saving track, D・BOX, weak roadbed, Replacement of TC-type labor-saving track, Track monitoring system

TC型省力化軌道において、軟弱路盤箇所では短い周期での繰返し修繕を施している。それに対する抜本的な補修の一つに既存のTC軌道を破砕・有道床化し、再度敷設する有道床化工事があるが、それと併せて軟弱路盤対策としてD・BOX工法を導入した。導入に当たっては様々ある土木工事の軟弱路盤対策工の中から鉄道工事に適した工法を検討した。その検討過程及びD・BOX施工に関する課題への検討事項について報告する。また、250mmの深さで道床交換を行うことや、施工後の局所圧密効果による初期沈下量が予測できないことから、軌道変位モニタリング等を活用して沈下量を監視した結果について報告する。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password