令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

リニューアル (7)

2019年9月5日(木) 08:40 〜 10:10 VI-7 (幸町総合教育棟 第21大講義室)

座長:内藤 英樹(東北大学)

[VI-998] 跨道・渡河区間を横断する道路橋の耐震補強対策の設計・施工

*広瀬 知晃1、森田 和宏2、萩原 佑2 (1. (株)オリエンタルコンサルタンツ、2. ショーボンド建設(株))

キーワード:耐震補強、耐震性能、RC巻立て、炭素繊維巻立て、フーチング増厚、盤下げ

本橋は,昭和40年代後半に建設された橋長210mの5径間単純鋼鈑桁橋である.ラーメン式橋脚には主鉄筋の段落し部があり,耐震補強優先度が高い橋梁として位置付けられていた.また,第1径間に緊急輸送道路,第2~5径間に調節池を横断する交差条件となっている.
本稿では,耐震補強進捗率を高めるべく,跨道・渡河区間別に設定した耐震性能の考え方と,特に,下部工で実施した耐震補強対策の設計・施工について報告する.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード