Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VII部門

バイオレメディエーション (1)

Tue. Sep 3, 2019 2:55 PM - 4:25 PM VII-1 (幸町総合教育棟 多目的室6)

座長:緒方 浩基(大林組)

[VII-19] Development of a drive-type electrode injection tube for combined use of in-situ heating method and bioremediation

*高畑 陽1、須網 功二1 (1. 大成建設株式会社)

Keywords:in situ remeidiation, soil heating method, bioremediation, electrode injection tube , ground injection pipe

近年、地中深くに到達したVOCs汚染土壌および地下水の浄化技術として、大きな重機や浄化装置をもちいる必要がない原位置浄化技術の開発が求められている。土壌加熱法とバイオレメディエーションを組み合わせることにより、帯水層中のVOCs(地下水汚染)だけでなく、不透水層の浸透したVOCs汚染源(土壌汚染)を効率的に浄化できるが、双方の浄化は別々の装置が必要であった。そこで、土壌加熱用の電極とバイオレメディエーション用の注入管の機能を併せ持つ電極注入管を開発して、実地盤での打込み試験を行った。その結果、STPG40Aサイズを用いることにより、短時間で電極注入管を打設できることを確認した。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password