令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VII部門

循環資源・CCS (2)

2019年9月4日(水) 10:25 〜 11:55 VII-2 (幸町南6号館 第1講義室)

座長:田島 孝敏(大林組)

[VII-87] 除染による除去土壌減容技術に関する一考察

*三浦 一彦1、辻本 宏1、大橋 麻衣子1、日下 英史2 (1. 鹿島建設株式会社、2. 京都大学大学院エネルギー科学研究科)

キーワード:除去土壌、減容再生利用、放射性セシウム、湿式分級、解泥

除染で発生した除去土壌のうち、特に腐植酸などの有機物の働きで団粒化している農地土壌に注目し、これを適切に解泥することの重要性を基礎実験の結果を示しながら考察した。
最終的には、化学処理や熱処理などではなく、土木技術の延長でできるだけ安価な除去土壌の再生利用率を高めることを目標としている。

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード