Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VII部門

環境計画 (1)

Thu. Sep 5, 2019 8:40 AM - 10:10 AM VII-1 (幸町総合教育棟 多目的室6)

座長:高山 晴夫(鹿島建設)

[VII-94] Effect of socio-economic facters on the change in environmental impact due to construction material usage in Japan

*榎並 諒1、ヘンリー マイケル2 (1. 北海道大学院工学院、2. 北海道大学工学院工学研究室)

Keywords:environmental impact, time series, construction material, co2 emission, social, economic

建設業における建設材料の与える環境負荷は非常に大きく、特にセメントはs社会資本整備関連のCO₂排出量のうち30%、鉄鋼は12%である。この状況の中で環境負荷を考える上で直接的な消費量といった要因だけでなく、人口、GDPといった社会経済的要因の与える影響を考える必要があり、その要因を明らかにすることを目的とする。評価指標を用いて人口、経済力、建設投資率、投資率に対する建設材料の消費量、技術力といった5つの観点でセメントと鉄鋼の環境負荷を評価する。経済力、建設投資率、投資率に対する建設材料の消費量の影響が大きいことを確認した。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password