令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VII部門

環境計画 (2)

2019年9月5日(木) 10:25 〜 11:55 VII-1 (幸町総合教育棟 多目的室6)

座長:大城 温(国土技術政策総合研究所)

[VII-99] 土中に混入する外来生物の防除に関する基礎的検討

*玉上 和範1、淺井 貴恵1、五十嵐 学1 (1. 東亜建設工業株式会社)

キーワード:外来生物、拡散防止、熱処理、室内実験

物資や人の往来に伴い国外より侵入した外来生物は,我々の生活や自然環境へ様々な影響を及ぼしている.そのため,侵入防止とともに侵入した地域からの拡散防止が必要とされる.国内の建設工事では,多くの土砂が場外搬出され,搬出した土砂等に紛れて外来生物を拡散させる可能性がある.筆者らは,土砂等の移動による外来生物の拡散防止策の確立を目的に,土砂等に混入する外来生物の熱処理による殺滅検討を行っている.基礎検討として行った室内実験(①アレチウリ種子の殺滅条件、②熱処理方法の検討)より,①殺滅条件は85℃以上5分間、②土中の蒸気噴出管を用いた蒸気噴出により一定範囲で土中温度が上昇するということがわかった.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード