Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

[共通セッション] 原子力施設に係わる土木技術

地盤変状(液状化,断層変位)

Chair:Susumu Nakamura

[CS11-17] NUMERICAL ANALYSIS ON EFFECTS OF MATERIAL UNCERTAINTIES ON SURFACE FAULT POSITIONS

〇Kai Shinohara1, Kazumoto Haba1, Masataka Sawada2, Muneo Hori3 (1.Taisei Corporation, 2.Central Research Institute of Electric Power Industry, 3.Japan Agency for Marine-earth Science and Technology)

Keywords:high performance computing, fault displacement, secondary fault, parallel computing, three-dimensional simulation, material uncertainty

原子力施設の耐震安全性評価において、断層変位の安全性評価の必要性が指摘されてきている。原子力施設を対象とした地表断層変位評価では、地質調査により確認された破砕帯等の弱面が主断層の活動によって副次的に活動しうるかを評価することが必要である。しかし、地質調査によって得られた物性値は不確実性をはらむ。そこで、物性値の不確実性を考慮した120ケースの断層変位解析結果を地表断層変位の発生位置に注目して改めて整理した結果、副断層の地表断層の発生位置は主断層のそれよりも物性値の不確実性の影響が小さいことがわかり、基準値の物性値を使用したケースでは、地表断層変位幅も観測とも一致した。

Please log in with your participant account.
» Participant Log In