Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第I部門

最適設計・構造計画

Chair:Toshimitsu Suzuki(MM BRIDGE CO., LTD.)

[I-389] A proposal of rational bridge length determination method when planning bridge in flood plain

〇YASUDA KEIICHI1, FURUKI MORIYASU2, ISHIKAWA HIROKI3 (1.Infrastructure Development Institute-Japan, 2.Japan International Cooperation Agency, 3.Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism)

Keywords:Minimize Bridge length, flood plain, bridge constracted by china, Streamlined bridge

本研究ではASEAN地域でインフラ輸出を数多く展開している中国の施工例を取り上げ,氾濫原に架橋する場合を想定し,コスト削減に寄与できる設計の考え方を整理する。中国式の橋梁では桁長20mで統一しているため,氾濫による浸食を最小限にするための流速を小さくする工夫や桁下余裕を多く確保できることによる維持管理面のメリット,洪水時において通水断面をより多く確保できることによる洗堀防止などの点で合理化が図られると考えられ,上記の工事費の増以上のコスト縮減が図られるものと推察される。

Please log in with your participant account.
» Participant Log In