令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第I部門

維持管理(耐候性鋼)(2)

座長:三浦 正純(土木研究センター)

[I-15] 耐候性鋼橋梁の漏水の水質と腐食生成物からの六価クロムの溶出量

〇武邊 勝道1、大屋 誠1、都田 静樹1 (1.松江工業高等専門学校)

キーワード:耐候性鋼、腐食生成物、Cr6+

床板下面が耐候性鋼からなる橋梁において,その一部が漏水により腐食している部位を対象に,腐食生成物から溶出するCr6+量とその溶出条件を分析した.腐食生成物の振とう溶液を分析したところ,pHが9以上の試料でCr6+濃度が0.2〜0.4 mg/lを示した.振とう溶液のpHの高さは,NaHCO3が腐食生成物中に含まれていること関連しており,HCO3-は漏水に由来すると考えられる.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン