令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第II部門

水環境

座長:横山 勝英(東京都立大学)

[II-175] ミャンマー国インレー湖および流入河川の水位・水温観測による水文特性の把握

〇湯浅 岳史1、松丸 亮2、眞子 岳2、荒巻 俊也2、柴田 京子3、サイ トゥンエイ3、鈴木 亜香里3 (1.パシフィックコンサルタンツ、2.東洋大学、3.NPO法人地球市民の会)

キーワード:閉鎖性水域、水資源管理、流域管理、降雨流出、水文特性

インレー湖および主要流入河川の6地点において水位・水温計を設置し,水文特性の把握を行った.その結果,1)河川・湖沼の水温変動は気温の季節変動をほぼ相関があり,河川水温は気温より数℃程度低め,逆に湖沼水温は数℃程度高めで推移する,2)降雨は雨季に限られるため,河川の水位は雨季に入ると上昇し,8月末にピークに達する,3)湖沼の水位は河川の降雨流出を受けて雨季に上昇し,9月初旬にピークを迎え,その後低下する,4)湖沼水位は降雨に対応した短期的な水位変動はみられず,緩やかに上昇・下降する,などの特性を把握することができた.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン