Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第III部門

シールドトンネル

Chair:Koichi Nagao

[III-361] 3-D FE analysis of shield tunnel considering construction process

Mikiya Hatsugai1, Suzuki Makoto1, Hirokazu Sugiyama2, Nakai Teruo3 (1.Chiba Institute of Technology, 2.Shimizu Corporation, 3.Geo-Research Institute)

Keywords:shield tunneling method, numerical analysis, settlement of ground

シールドトンネル掘削に伴う地表面への影響予測を行う際、応力解放率や内空変位(強制変位)を用いてトンネル掘削を再現する二次元有限要素法を用いた検討が多く行われている。しかし、実際の施工ではシールド機やテールボイド、セグメント覆工等の施工過程に応じた掘進方向の影響は本来3次元問題であり、地盤の変形挙動を予測するうえで二次元解析では無理があると言わざるを得ない。本研究ではシンガポール地下鉄ダウンタウン線C929A工区のシールドトンネル施工を対象とし、地表面沈下による実測値との比較から、掘削過程を考慮した三次元有限要素法解析手法の検討を行う。

Please log in with your participant account.
» Participant Log In