令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第III部門

シールドトンネル

座長:永尾 浩一(佐藤工業)

[III-362] 加圧漏気試験による気泡混合土の消泡と漏気への影響の検討

平田 光彦1、赤木 寛一1、大山 哲也1 (1.早稲田大学)

キーワード:気泡混合土、消泡、圧力変動

気泡シールド工法は,土圧式シールド工法の添加剤として気泡を使用したものであり,大深度地下を利用した大規模プロジェクトにも用いられている.気泡混合土を造成することにより,環境負荷が少ない,施工費の低減などの特徴がある.実施工において,注入した気泡が切羽から地盤内に漏れ,地表面に漏気していると考えられる場合がある.大深度での気泡シールド工法の施工時,切羽土圧が大きくなることにより気泡混合土が受ける圧力も大きくなっており,このことが影響している可能性がある. 本研究では,圧力載荷時の気泡混合土の消泡の発生の有無,ならびに消泡していた場合のその発生量に着目し,加圧漏気試験を実施した結果について報告する.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン