令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第IV部門

高齢者・身障者交通

座長:稲垣 具志(中央大学)

[IV-108] アクティブシニアにおけるパーソナルモビリティの走行評価

〇広瀬 陽介1、樋口 恵一1、嶋田 喜昭1、小倉 俊臣2 (1.大同大学、2.玉野総合コンサルタント)

キーワード:パーソナルモビリティ、道路構造、アクティブシニア

高齢化が進むわが国では,趣味やさまざまな活動に意欲的で元気なアクティブシニアの移動手段としてパーソナルモビリティ活用が期待されている.しかし,車椅子未利用者が非歩道(路側帯)を含めた道路環境の走行実態を調査している研究はあまりない.
そこで本研究では,アクティブシニアを対象にパーソナルモビリティの走行調査を行い,歩道・非歩道を含めた道路環境を安全性と快適性の面から評価する.その結果,非歩道より歩道の安全性を感じている傾向にある.しかし,歩道では駐車場などへの車両乗り入れ部における舗装材の継目や歩道幅員の狭さが不快感に影響している.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン