令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第IV部門

観光・余暇計画

座長:兵藤 哲朗(東京海洋大学)

[IV-119] 選奨土木遺産のさらなる利活用検討に向けた計数分析

〇今 尚之1、原口 征人2、岩田 圭佑3 (1.北海道教育大学、2.北海道開発技術センター、3.寒地土木研究所)

キーワード:選奨土木遺産、利活用、計数分析

土木学会選奨土木遺産制度が2000(平成12)年に制定されすでに20年が過ぎた。これまで,選奨土木遺産は,単体(機能を満たす群を含む)で利活用することにとどまっていたと考えられる。しかし,20年を経過し400件を超えるまでになったことは,各地で選奨された土木遺産をつなぐストーリーなどに注目することで,より深みのある利活用への道を開くことになるのではないだろうか。このような問題意識のもと,これまでに選奨されてきた400件あまりの選奨土木遺産について,土木学会が持つコレクション群としてさらなる利活用への道を探るために,基礎的な統計調査を行ったので報告をする。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン