Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第V部門

新材料・新工法(材料)(3)

Chair:TETSUYA ISHIDA

[V-101] Experimental Study about Strength at early age and Unitedness of The mortal part formed by 3D printing

〇Satomi Matsuda1, Takuya Takamizawa1, Shigenobu Iguchi1, Taichi Azuma2 (1.East Japan Railway Company, 2.AIZAWA Concrete Corporation)

Keywords:3D printing, Proctor penetration test, Unitedness test, Penetration resistance, Concrete joint

近年,セメント系材料を用いた3Dプリンティング技術が注目されている.同技術はフレッシュ性状,品質安定性,施工性,耐久性など,多くが明らかになっておらず,安定して構造物を構築するには課題が多い.本稿では3Dプリンティング技術で製作可能な構造や大きさの把握を目的に2つの実験的検討を行った.①構築初期段階の強度,硬化前の強度特性について,②打継ぎにおける一体性および積層可能時間について.検討の結果,プロクター貫入試験により初期の硬化速度を把握可能であること,打継ぎにより打継ぎ目部分の断面幅が小さくなる傾向になることが分かった.

Please log in with your participant account.
» Participant Log In