Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第V部門

プレストレストコンクリート(2)

Chair:Ken Watanabe

[V-362] Parameter study focusing on the girder height of prestressed reinforced concrete lower girder of railway bridge and points to note regarding structural planning

〇Mitsuke Yuki1, Kutomi Osamu1, Niwa Kenji1, Okada Noritaka1 (1.JR East Consultants Company )

Keywords:prestressed reinforced concrete lower girder of railway bridge, girder height span ratio, landscape continuity, weight, assumptions for checking, PC steel placement

鉄道橋の桁形式を選定する場合,前後の軌道面高さをできるだけこう上せずに計画できる構造形式としてPRC下路桁が採用される場合が多いが,PRC下路桁はスパン長が増大すると主桁高さ及び桁幅が大きくなる傾向がある.そこで、パラメータスタディにより,PRC下路桁の最大スパンに近い45mの複線桁の桁高に着目した限界桁高の算定及び桁高を低くする際の注意事項について,検討を行った.本検討では,応力状態や鋼材配置に注意する必要があるが,桁高スパン比1/13程度であればこれらの課題を解決可能であり,設計・施工,また同時に景観・日照権等のリスク回避も可能であることがわかった.

Please log in with your participant account.
» Participant Log In