令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第V部門

非破壊試験法(2)

座長:内田 慎哉(富山県立大学)

[V-383] MT 法を用いたパターン認識によるコンクリート部材の健全性および補修効果の評価

〇渡辺 健1、野内 彩可2、滑川 達1、橋本 親典1 (1.徳島大学大学院、2.三井住友建設株式会社)

キーワード:品質工学、MTシステム、マハラノビス距離、豆板、非破壊試験、パターン認識

現在,国内では社会基盤構造物の維持管理が一般化し,構造物の点検・調査・診断および補修・補強が進められている.その一方で,点検や調査結果に基づく劣化変状の定量化や,補修・補強の効果を評価するが確立されているとはいえない.本研究では,非破壊試験結果を利用し,劣化変状によるコンクリート構造物の診断や補修効果に,品質工学で提唱されているMT(マハラノビス・タグチ)システムが適用できると想定し,研究の第一段階として,初期欠陥の豆板およびその補修効果への適用を通じて有用性について検討を行った.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン