Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第V部門

非破壊試験法(3)

Chair:Kentaro Ohno

[V-387] Study on the measurement of chloride ion in concrete using portable X-Ray fluorescence analyzer

〇Hitomi Baba1, Toru Iijima1, Keiko Saito1, Soichiro Ishii1, Hiroshi Kato2 (1.JR Soken Engineering, 2.Olympus)

Keywords:chloride ion, portable X-Ray fluorescence analyzer, concrete, mortar, X-ray intensity

塩害による鉄筋腐食の進行予測の評価や,対策等の検討のため,コンクリート中の塩化物イオン量を把握することは重要である.近年,携帯型蛍光X線分析装置を用いてコンクリート中の塩化物イオン量を測定することが提案されている.そこで,本研究では,配合を変えたモルタルを作製し,電位差滴定法との比較を行い,硬化コンクリート中の塩化物イオン量測定への適用性の検討を行った.その結果,検量線法を基にした分析では,標準偏差0.02~0.05,変動係数8.3~8.8%となり,ばらつきは小さい結果が得られた.検量線法を基にした分析を用いることで,現場でも十分適用可能であることがわかった.

Please log in with your participant account.
» Participant Log In