Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第V部門

凍害(2)

Chair:Susumu Yoshida

[V-564] Application of X-ray CT method to the measurement of volume change inside a specimen under repeatedly freezing and thawing

〇Takayuki Fumoto1, Yukihiro Kawamoto1, Takao Murata2, Yoshiaki Takata3 (1.Kindai University, 2.OSAKA HYOGO CONCRETE INDUSTRIAL ASSOCIATION, 3.FLOWRIC Co.,Ltd.)

Keywords:freezing and thawing, mortar, X ray CT, Digital Volume Correlation, Volume strain

コンクリートの凍害は,内部水が凍結する際に生じる体積膨張により,未凍結水に伝わる圧力増加が繰り返されて進行する.その進行速度を推定できれば維持管理に有効な情報だと考えられる.そのために,コンクリート内部の凍害進行メカニズム,特に深さ方向の温度と膨張量との関係が重要となる.本研究では,X線CT(Computed Tomography)法で凍結前後の画像から供試体内部の膨張範囲を推定できる可能性に着目し,まずX線CT法で凍結による空気量0%のモルタル供試体内部の体積変化を計測できるかを試みた.その結果,X線CT法により凍結融解によるモルタル供試体内部の膨張推移を計測できることが示された.

Please log in with your participant account.
» Participant Log In