Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

アセットマネジメント(2)

Chair:Minoru Iwai

[VI-398] Examination for construction of maintenance cycle of living road using daily management support system i-MASTER (ICT technology)

〇Yuki Ozaki1, Miyuki Masunaga2, Yoshiaki Kinoshita2, Atsushi Ikeda2, Michihiro Nakajima1, Hirokoi Yamamoto1, Koudai Okumura1 (1.Yachiyo Engineering Co., Ltd., 2.Tamana City Hall)

Keywords:Maintenance cycle, Use of ICT technology, Building an information management system, Extended pavement life

舗装の管理は「舗装点検要領(平成28年10月 国土交通省道路局)」に基づき,道路特性に応じたメンテナンスサイクルを構築・運用していくことが重要である.

各管理者によって管理計画が策定されているが,生活道路等の管理方針を定めている例は少ない.しかし膨大な生活道路等を有する小規模な市町村において,要望対応等の課題が見られ,管理改善が求められている.

熊本県玉名市では,日常管理支援システムi-MASTERを活用し,生活道路のメンテナンスサイクル構築に向けて,情報管理体制の改善や管理方針の設定を検討している.同様の課題を抱える市町村の参考となるよう検討内容を解説するとともに,考察と今後の展望を述べる.

Please log in with your participant account.
» Participant Log In