令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

ダム(4)

座長:国島 広弥((株)大林組)

[VI-115] スメクタイト系混合層鉱物のコンクリートへの影響と検出方法

〇大井 篤1、奈須野 恭伸1、神戸 隆幸1、寺内 健二1、藤田 祐作1、室野井 敏之1、田川 和義2、黒沼 俊一2 (1.鹿島建設、2.国土交通省東北地方整備局)

キーワード:スメクタイト系混合層鉱物、コンクリート、X線分析、加熱処理、過早凝結、品質管理

スメクタイト(モンモリナイト族含水鉱物)を含む骨材を使用したコンクリートは,過早凝結を発生させることがある.スメクタイトはⅩ線分析によって容易に検出できるが,その中間性鉱物であるスメクタイト系混合層鉱物(スメクタイトと緑泥石,イライト等が混合した中間性粘土鉱物)の検出は容易ではなく,コンクリートへの影響も解明されていない.本報告では,コンクリート打設時に過早凝結が発生した事例について,その原因が骨材に含まれるスメクタイト系混合層鉱物であると特定した検出方法について報告する.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン