令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

測量・計測(2)

座長:工藤 敏邦(前田建設工業株式会社)

[VI-1117] 航空レーザ点群の造成工事における起工測量への適用性検証

〇澤城 光二郎1、木付 拓磨1、古川 浩司1、崎井 優仁1、中野 一也2、大伴 真吾2、渡邊 行朗3、朱通 恭章3 (1.株式会社安藤・間、2.朝日航洋株式会社、3.国土交通省)

キーワード:航空レーザ、i-Construction、点群活用、造成工事、起工測量

航空レーザ測量の中でも固定翼機による計測は高高度から広範囲を迅速に計測することが可能であり、主に標高地形図の作成、災害発生時の現況把握などに活用されている。これらの業務で計測された航空レーザの点群データは、G空間情報センターなどにアーカイブとして蓄積されており、このアーカイブを有効に活用する方法が求められている。本論文では、造成工事における起工測量のデータとして先に挙げたアーカイブのデータを利用できないかと考え、航空レーザ計測がiーConstructionにおける起工測量に適用できるか造成現場を対象に検証を実施し、標高精度と点群密度について要求される測定精度、計測密度を満たすことを確認した。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン