Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

山岳トンネル(10)

Chair:Tatsuhiko Ootani

[VI-667] Development of face assessment support system using Artificial Intelligence (AI)

〇Naoki Ikushima1, Chizuko Kanai1, Hideaki Mikami1, Takashi Sugiyama1, Yasuhito Tsujikawa1 (1.TODA CORPORATION)

Keywords:New Austrian Tunneling Method, AI, face assessment, observation of face

山岳トンネルの発破掘削工法において、切羽評価に使用するAI切羽評価支援システムを開発した。このシステムは、切羽評価を行う者の経験や知識等による評価結果のバラツキを低減して信頼性(正確性)を向上させるとともに、切羽観察中の肌落ち事故を抑制するものである。本システムの試験運用に際し、宇治田原トンネルの地山と類似した地質の他トンネルの切羽画像と評価区分を教師データとして学習させ、風化変質、割目間隔、割目状態の3項目において平均約84%の正答率を達成した。今後は多様な地質を学習して実用性を高め、コンピュータージャンボの穿孔エネルギー計測システム等との連携による切羽評価自動化に寄与できると考える。

Please log in with your participant account.
» Participant Log In