Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

山岳トンネル(10)

Chair:Tatsuhiko Ootani

[VI-672] Applicability of the tunnel face assessment tool using AI in a short extended tunnel

〇atsushi morita1, noboru oguma1, nobuo goto1, ryota tsuji1, hiroshi okubo1, taiki nakayama1, hikaru kobayashi1 (1.MAEDA.corp)

Keywords:artificial intelligence, observation of face, spectral camera

最近のセンシング技術やAIなど,計測データや施工時に得られるビッグデータを利活用しながら的確に地山評価を行うことでトンネル切羽のトラブルを回避できる可能性がある.しかし,複雑な地質分布ゆえに十分なデータが揃わずに施工することや,トンネル延長が短くAIの学習が進まないこともある.今回,開発した,トンネル切羽画像をAI判定し切羽観察簿を作成支援するツールを延長約200mのトンネル現場に適用し,学習データが少ない条件下における支援ツールの適用性検証を行った.結果,トンネル延長が短く,十分な教師データが無い場合でも,学習方法やモデル構築方法によっては利用できることが示唆される結果が得られた.

Please log in with your participant account.
» Participant Log In