Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第VII部門

廃棄物の処理・処分・有効利用技術(1)

Chair:Keisuke Kojima

[VII-49] Study on application of carbonating granulated coal ash as a capping freshwater sediment for reducing eutrophication

〇BOON KENG LIM1, Hanako Nakamura1, Natuko Hamada1, Daisuke Ishigami1, Tatushi Kawai1, Haruka Shibata1, Kenzo Watanabe1, Yoshinori Koshikawa1 (1.Kajima Corporation)

Keywords:carbonating granulated coal ash, closed water area, water quality improvement, dissolved oxygen

閉鎖性水域では,富栄養化の急激な進行による水質,底質悪化が社会問題となっている.その環境改善策の一つとして覆砂工法が挙げられる.石炭灰造粒固化物の覆砂による海域の底質環境改善が報告されたが,材料のアルカリ性および重金属溶出等の課題で淡水域への適用事例がなかった.筆者らが炭造粒固化物のpH上昇抑制ための炭酸化処理並びに重金属溶出抑制ための不溶化剤添加で改良し,材料の性能と覆砂効果を淡水の屋外水槽試験で評価した.当該材料の覆砂によって底層の貧酸素発生が解消され,底泥からの栄養塩溶出も抑制されたことを確認した.

Please log in with your participant account.
» Participant Log In