第24回応用力学シンポジウム

講演情報

一般セッション(第四部門:流体力学)

第四部門:流体力学(B)

2021年5月15日(土) 10:55 〜 12:40 D会場 (D会場)

座長:音田 慎一郎(京都大学)

11:40 〜 11:55

[S04B-04] 背水の影響区間における河床波の発達過程に関する水理実験

*伊波 友生1、久加 朋子2、山口 里実1、吉川 泰弘3 (1. 国立研究開発法人 土木研究所寒地土木研究所、2. 北海道大学、3. 北見工業大学)

キーワード:背水、河床波、ブルーレーザ

本研究は,1) 下流端水位に応じた小規模河床波の発達状況や,2) その影響で起こり得る水位縦断形状の特性を把握することを目的とする水理実験を実施した.また,ブルーレーザを用いて非接触の面的な河床計測を実施し,その妥当性や有用性を議論する.
実験の結果,ブルーレーザ計測から得られた小規模河床波の波長・波高と目視計測から得られた波長・波高とを比較するとほぼ一致した.加えて,ブルーレーザ計測から得られた河床高と目視計測から得られた河床高とを比較すると,2乗平均平方根RMSは0.02 mであった.本手法は河床を面的に計測するのに有用であると考えられる.