日本発達心理学会 第26回大会

セッション情報

ポスター発表

P3 ポスター発表

2015年3月20日(金) 15:00 〜 17:00 伊藤国際学術研究センターB2,B1 (伊藤国際学術研究センター)

演題:P3_1~P3_104

16:00 〜 16:50

西田裕紀子1, 丹下智香子1, 富田真紀子1,5, 森山雅子1,2, 大塚礼1, 安藤富士子1,3, 下方浩史1,4 (1.独立行政法人 国立長寿医療研究センター NILS-LSA活用研究室, 2.愛知江南短期大学 子ども健康学科, 3.愛知淑徳大学 健康医療科学部, 4.名古屋学芸大学大学院 栄養科学研究科, 5.日本学術振興会特別研究員(PD))

16:00 〜 16:50

柿沼美紀1, 上村佳世子3, 野瀬出1, 五十嵐一枝4, 静進2, 金宇2, 高橋桃子7, 紺野道子5, 上地亜矢8, 財部盛久6, 渡辺忠温9 (1.日本獣医生命科学大学 獣医学部 比較発達心理学教室, 2.中山大学 医学部, 3.文京学院大学 人間学部, 4.白百合女子大学 文学部, 5.東京都市大学 人間科学部, 6.琉球大学 法学部, 7.日本大学 医学部, 8.たかえすクリニック, 9.中国人民大学教育学院)

15:00 〜 15:50

[P3_75] 学童の認知されたコンピテンスと親の養育スタイル

親の体罰は児童の自己肯定感に悪影響がある

鎌田次郎1, 金澤忠博2, 安田純3, 日野林俊彦2, 南徹弘4, 糸魚川直祐5 (1.関西福祉科学大学社会福祉学部臨床心理学科, 2.大阪大学大学院人間科学研究科, 3.美作大学生活科学部, 4.甲子園大学心理学部, 5.武庫川女子大学)

15:00 〜 15:50

[P5_103] 非専門家(大学生)による学校支援ボランティアに関する研究(5)

ライフパートナー活動を通しての学生の意識・態度の変容及び気がかりな子どもへの係わり方の学び

大西将史1, 廣澤愛子2, 笹原未来3, 粟原知子4 (1.福井大学教育地域科学部, 2.福井大学教育地域科学部附属教育実践研究センター, 3.福井大学大学院教育学研究科教職開発専攻, 4.福井大学教育地域科学部附属地域共生プロジェクトセンター)

16:00 〜 16:50

笹原未来1, 大西将史2, 廣澤愛子3, 粟原知子4 (1.福井大学大学院教育学研究科教職開発専攻, 2.福井大学教育地域科学部, 3.福井大学教育地域科学部附属教育実践研究センター, 4.福井大学教育地域科学部附属地域共生プロジェクトセンター)

15:00 〜 15:50

廣澤愛子1, 粟原知子2, 笹原未来3, 大西将史4 (1.福井大学教育地域科学部附属教育実践総合センター, 2.福井大学教育地域科学部附属地域共生プロジェクトセンター, 3.福井大学大学院教育学研究科教職開発専攻, 4.福井大学教育地域科学部)