日本発達心理学会 第26回大会

講演情報

自主シンポジウム

日本における愛着研究の可能性

2015年3月22日(日) 09:30 〜 11:30 講義室213 (工学部2号館)

企画・司会・話題提供者:梅村比丘 (マサリック大学子ども青年家族研究所)・渡邉茉奈美 (東京大学大学院教育学研究科)

09:30 〜 11:30

[SS3_4] 日本における愛着研究の可能性

日本文化に焦点を当てて

梅村比丘1, 渡邉茉奈美2, 工藤晋平3, 川本哲也2, 遠藤利彦2 (1.マサリック大学子ども青年家族研究所, 2.東京大学大学院教育学研究科, 3.京都大学学際融合教育研究推進センター)

キーワード:愛着, 日本文化, 親子, ひきこもり, 虐待不安



抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは以下に記載してあります。
1.大会DVDラベルに印刷

2.会場内に掲載されているアプリのポスター
3.受付にてパスワードを印刷した紙を配布

パスワード