第68回年次大会・工学教育研究講演会

Presentation information

Research lecture

Research lecture IV

[3D] (04)教材の開発-III

Fri. Sep 11, 2020 2:00 PM - 3:15 PM Room D

座長:早稲田 一嘉(神戸市立工業高等専門学校) 副座長:渡辺 孝一(名城大学)

2:45 PM - 3:00 PM

[3D14] Proposal of perspective for developing teaching materials for holding writing utensils

Based on an actual survey of students from elementary school to working adults

○Reiko YABE1, Satoshi KIRIYAMA2, Tomohiro SHIRAHATA3 (1. 北海道文教大学外国語学部国際言語学科、2. 鳥取大学教育支援・国際交流推進機構教育センター共通教育開発部門、3. 北海道文教大学人間科学部こども発達学科)

Keywords:Penmanship, Way of holding, Factual investigation

書写教育に限定された筆記用具の持ち方の問題解決のため,複眼的視点に基づくデータの収集を目的とし,児童から成人を対象に,持ち方と書字の実態を調査した.教育や医学等の視点から明らかになった両者の関連を,書字教育教材開発の視点として提供する.