第46回日本集中治療医学会学術集会

Presentation information

一般演題(口演)

新生児・小児 研究

[O52] 一般演題・口演52
新生児・小児 研究01

Fri. Mar 1, 2019 9:00 AM - 9:40 AM 第13会場 (国立京都国際会館1F Room F)

座長:清水 淳次(滋賀医科大学医学部附属病院救急・集中治療部)

[O52-3] 小児院外心停止患者の転帰に診療体制が影響するか

篠原 真史1,2, 六車 崇1,2, 問田 千晶1,2,3, 嶽間澤 昌泰1,2, 竹内 一郎1,2,3 (1.横浜市立大学附属市民総合医療センター 高度救命救急センター, 2.横浜市立大学医学部 救急医学教室, 3.横浜市立大学大学院医学研究科救急医学教室)

【背景】院外心停止(OHCA)患者の転帰が搬送先病院の種類や診療体制によって異なるという報告が散見されるが、小児に関しての検討は不十分である。
【目的】小児OHCA患者において、搬送先病院の診療体制が転帰に関係するかどうかについて検討する。
【方法】2014年6月1日~2015年12月31日のJAAM OHCA registryデータ[n=13491]を使用、18歳未満の小児を対象とし、30日後生存および神経学的転帰良好に関与する因子の検討を行った。
【結果】対象症例は319例。男207例(65%)、年齢中央値は3歳、外因性が137例(42.9%)。93.7%が救命センターに搬送、PICUの無い病院が283例(88.7%)。搬送先病院の病床数646[26-1300]、ICUベッド数8[0-40]。直近1年のCPA搬送数は200[7-500]、小児CPA搬送数は5[0-50]:中央値[最小-最大]であった。ROSCあり87例、30日後生存39例、神経学的転帰良好16例。救命センターか否か、小児/集中治療/麻酔/循環器 各専門医の有無、PICUの有無、小児科診察の有無、対応医師数、前年の心肺停止患者数(成人/小児)、ベッド数、ICUベッド数と転帰との間に相関は認めなかった。30日後生存に関連する因子として、初期波形shockable、目撃あり、来院時心拍再開が認められたが、それらの項目で調整後も診療体制や病院種類と転帰との間に相関は認めなかった。
【考察】3次救命センターへの搬送や病院規模が成人OHCA患者の転帰改善に寄与するという報告が成人において散見される。また海外において小児救急外来において小児OHCAの転帰が改善するとの報告もみられるが、今回の検討では病院の診療体制と転帰の間に相関は認めなかった。小児OHCAにおいては年齢により転帰が異なることが報告されており、また外傷症例では受け入れ体制が異なることが考えられる。今後症例数を増やし、年齢層別や原因別の検討を行う必要がある。