第46回日本集中治療医学会学術集会

Presentation information

パネルディスカッション

[PD13] パネルディスカッション13
(危機管理委員会企画) ICUは東京オリンピック・パラリンピック2020にどう備えるべきか

Sun. Mar 3, 2019 2:00 PM - 3:30 PM 第1会場 (国立京都国際会館1F メインホール)

座長:川前 金幸(国立大学法人山形大学医学部附属病院麻酔科), 成松 英智(北海道公立大学法人札幌医科大学救急医学講座)

[PD13-1] 集中治療室のための災害対応と準備についてのガイダンスの解説と危機管理委員会の取組み

水野 浩利1, 成松 英智1, 大下 慎一郎2, 森村 尚登3, 櫻井 淳4, 坂口 嘉郎5, 川前 金幸6 (1.札幌医科大学 医学部 救急医学講座, 2.広島大学 大学院医歯薬保健学研究科 救急集中治療医学, 3.東京大学 大学院医学系研究科 救急医学, 4.日本大学 医学部 救急医学系 救急集中治療医学分野, 5.佐賀大学医学部付属病院 麻酔科, 6.山形大学医学部附属病院 麻酔科)

オンデマンド配信】

【はじめに】危機管理委員会では、開催がせまる2020年東京オリンピック・パラリンピックをきっかけとして、災害時の集中治療室における対応体制を向上させることを目的とし、活動を行ってきた。スポーツイベントなどで事態が発生すると多数の傷病者が発生し、病院は対応を迫られる。一般的に、重症者の数は軽症・中等症者の数より少なく、かつ発生の頻度は高くないことから、ICUがこの対応を迫られるリスクは高くない。しかし、リスクが低いばかりに備えは十分にすすめられておらず、いったん対応が必要になるとICUは極めて困難な状況に置かれることは明らかである。そこで委員会では、MCI(mass casualty incident:多数傷病者事案)発生時のICUにおける望ましい対応についてガイダンスを作成した。
【「集中治療室のための災害対応と準備についてのガイダンス」の構成】集中治療室が実施すべき対応を以下の8つの項目に分け、まとめた。1指揮系統の確立と計画の策定 2院内の連携とSurgeへの対応 3Space 4Staff 5Stuff 6地域との連携 7情報の伝達と整理 8倫理的問題。さらにそれぞれの8項目を、2つの視点に整理し明示した。1つ目は事案発生時の対応について、2つ目は事案発生時の対応を円滑に行うための事前の準備について、である。事前の準備については、必要や備えをチェックリストとして提示し、各病院の対応準備を直接的にチェックしながら活用いただけるようにした。
【今後の展開】2020年東京オリンピック・パラリンピックに向け、今後ワーキンググループにおいて、ガイダンスを用いた教育手法の検討を行っていく予定である。
【まとめ】危機管理委員会では「集中治療室のための災害対応と準備についてのガイダンス」を作成した。これについて解説し、今年度の危機管理委員会の取組みを報告する。