第41回日本集中治療医学会学術集会

セッション情報

医師部門 » シンポジウム(医師部門)

シンポジウム 1 侵襲と生体反応―基礎と臨床―

2014年2月27日(木) 15:10 〜 17:40 第1会場 (国立京都国際会館 1F Main Hall)

座長:松田直之(名古屋大学大学院医学系研究科 救急・集中治療医学分野)、久志本成樹(東北大学大学院医学系研究科 外科病態学講座救急医学分野)

生体は,侵襲に対して恒常性を維持するための機構を備えている。恒常性に異常を来す可能性あるすべての刺激が侵襲であり、集中治療における侵襲の代表は、“感染”、“虚血・低酸素/再灌流”と“組織損傷”である。そして,恒常性を維持するために生じる生体反応は、非特異的に発現する生理的反応であり、「侵襲により生じた細胞・組織損傷の拡大を制御し修復する過程」である。 従来,侵襲に対する生体反応として,神経・内分泌反応が中心的な役割を果たすと考えられていた。しかし,神経・内分泌反応と免疫・炎症反応および凝固・線溶反応が,互いに密接に関連していることが明らかにされている。本セッションにおいては、これら多面的な生体反応の最新知見に関して、基礎と臨床の視点から発表し、生体侵襲におけるモニタリング、研究テーマと臨床の接点、創薬および新たな治療的アプローチとしての可能性などについて議論したい。